SSブログ
前の10件 | -

韓国、前政権のGSOMIA破棄通告を撤回…日本側に通知 [ニュースa]

韓国、前政権のGSOMIA破棄通告を撤回…日本側に通知

 今回の韓国政権は日本との関係修復にかなり力を入れている模様。
 ただし、今回の政権で前政権の反日政策が覆されたという事は、次の政権が再度覆される可能性もある訳で。(^~^;)




nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

岸田首相がインドへ出発、モディ首相と会談へ…「じっくり意見交換したい」 [ニュースa]

岸田首相がインドへ出発、モディ首相と会談へ…「じっくり意見交換したい」

 G7議長国の日本の首相が、G20議長国のインドの首相と会談。
 日本がますます落ちぶれてG7から排除されても、G20の一員にはなれるよう、手続きを進めているのかなとしか思えない。
 将来的には寧ろG20がG7より格上と見られる可能性もあり、G7からG20に移行するのは悪い事ではないのか。(^~^;)




nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

スロバキアも戦闘機供与へ ウクライナ支援加速 [ニュースa]

スロバキアもミグ29戦闘機供与へ ウクライナ支援加速

 ポーランドに続いて我らもミグ29を処分してしまおう、て考えか。
 ミグ29を保有しているNATO諸国はこれを機に不要なロシア戦闘機を一層処分しそう。
 本当に欲しいのはF-16辺りなんだろうし。(^~^;)




nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

戦闘機、初のウクライナ供与へ ソ連製、数日中に4機 ポーランド [ニュースa]

戦闘機、初のウクライナ供与へ ソ連製、数日中に4機 ポーランド

 ポーランドからすれば、無用の長物になっていたミグ29を在庫一掃処分した形になる気がしないでもない。

 ソ連時代はミグこそロシアの戦闘機の代名詞だったが(トップガンでもファイヤーフォックスでもロシアの戦闘機はミグだった)、スホーイ27がソ連末期に導入されてからはスホーイ一色になってしまい、ミグはすっかり影が薄くなってしまった。
 何故ミグはここまで冷遇されるに至ったのか。(^~^;)







nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

プエルトリコ代表・ディアスは今季絶望、膝蓋腱断裂で全治8カ月 [ニュースa]

プエルトリコ代表・ディアスは今季絶望、膝蓋腱断裂で全治8カ月

 こういう事が起こるからメジャーリーグはWBC参加にイマイチ前向きでないのか。
 大金を支払って契約しているのに、リーグ戦と無関係の国際試合で怪我されてリーグ戦に出場出来なくなったら堪ったもんじゃない、と。
 いずれにせよはしゃぎ過ぎはよろしくない。(^~^;)




nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「ポムの樹」も苦渋の決断……ファミレスを悩ます卵不足、なぜ起きた? [ニュースa]

「ポムの樹」も苦渋の決断……ファミレスを悩ます卵不足、なぜ起きた?

 ポムの樹、て一時は物凄いペースで出店していたのに、今は全く見掛けなくなってしまった。
 今となってはどこに行けばあるのか分からない。
 オムライス、てそう頻繁に食べるものではないのに、強気の料金設定で、一度は利用するけど再訪は無い、て感じで。(^~^;)




nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

水増しされていた中国の人口、「本当は10億人だった説」の衝撃──ハッキングでデータ流出 [ニュースa]

水増しされていた中国の人口、「本当は10億人だった説」の衝撃──ハッキングでデータ流出

 中国の大本営発表を真に受ける方もおかしいが、「本当は人口10憶だった」というのも眉唾っぽい。
 結局どちらも嘘っぽい。

 日本の統計も大本営発表だらけだし。
 寧ろ日本の人口は本当は1億を超えた事が無い、という方が有り得る。

 この手の情報で、本当に信用出来るものなんてあるのか。(^~^;)




nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

マック、卵不足で「てりたま」を一部休止 代わりは「チーズチーズ」 [ニュースa]

マック、卵不足で「てりたま」を一部休止 代わりは「チーズチーズ」

 流石にマクドナルドも卵不足・価格高騰の影響は避けられないか。
 というか、全国展開している大手チェーンだからこそ影響を諸に受けるのか。
 モーニングメニューも影響を受けそう。
 てりたまの代わりのチーズチーズだが……。
 イマイチぴんと来ない。

 どっち道今はバーガーキングに通っているから、あまり関係無い。(^~^;)




nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ノーベル賞作家の大江健三郎さん死去、88歳…戦後民主主義世代の旗手 [ニュースa]

ノーベル賞作家の大江健三郎さん死去、88歳…戦後民主主義世代の旗手

 日本人でノーベル文学賞を受賞する者は当分出て来ない気がする。
 ニュース番組では某作家が今年も受賞を逃したとか大騒ぎしているけど。
 そもそもエンタメ作家は受賞出来ないだろうに。(^~^;)




nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「出産で返済減免」に賛否 子育て世代の奨学金、負担重く [ニュースa]

「出産で返済減免」に賛否 子育て世代の奨学金、負担重く

 そもそも奨学金、て返済の義務が無いのが本来の姿なのだが。
 一定レベルの成績を維持していないと即打ち切られる、というもの。
 返済の義務があるのは単なるローン。
 何故日本では就学ローンの事を奨学金というのかね。

 また、ローンが安くなります、が子育ての負担の軽減にどれだけ繋がるのか。(^~^;)




nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | -
ブログを作る(無料) powered by SSブログ